
歯科口腔外科
Oral care guidance
口腔外科とは?

- 事故やスポーツなどによる外傷
- 顎変形症
- 唾液腺疾患などの外科的疾患
- 口腔粘膜疾患
- 神経性疾患
- 口臭症
「抜いたほうがいい親知らず」と「抜かなくてもいい親知らず」

- まっすぐ生えてくるケース
- 斜めに生えてくるケース
- 真横に生えてくるケース
親知らずのケアの仕方
はる歯科診療室では、親知らずで来院された人に家庭でのケアの仕方もお伝えしています。 まずは、歯ブラシの選び方が重要です。ヘッドが大きいものは奥まで届きにくいので、小さめのものを選んでください。また、ネックが長いものもオススメです。 口を大きく開けずに、半開きの状態で磨いてみてください。頬の筋肉が緩んで歯ブラシが奥まで届きやすくなります。また、歯と歯の間はしっかりフロスを通しておきましょう。 オススメの歯ブラシは、ワンタフトブラシという製品です。
専門治療が必要な口腔ガンについて
口腔ガンは、生命に関わる重大な病気であることはもちろんですが、その最大の特徴は、私たちが生きていくうえで必要不可欠な「食べる」「飲む」「話す」「呼吸する」といった口の機能が大きく損なわれるということです。 口腔ガンにかかると、生活の質が著しく低下してしまう可能性があるのです。 はる歯科診療室では診療を行った上で、必要に応じて専門の医院をご紹介しています。症状
- 触ると硬い(しこりがある)
- 潰瘍を形成
- 見た目がグロテスク
- 自然出血がある
- リンパ節が腫れる
- 痛みがある
- しばしば白板症や紅板症を伴う


