NEW 2025/03/31こどもの口呼吸 みなさんこんにちは☺️はる歯科診療室 歯科衛生士の森です。 今日は、「子供の口呼吸」についてお話しします👦 呼吸の仕方には、鼻呼吸と口呼吸があります。 お口を閉じた鼻呼吸が哺乳類として正常な呼吸法です
2025/03/25プラークと歯石について 皆さんこんにちは😊はる歯科診療室 歯科衛生士の雪野です🎶 今回はプラークと歯石についてお話します🍀*゜ まずはプラークについて説明します☝️ プラークは、⻭の表⾯に付着する⽩⾊や⻩⾊っぽい柔らかい物質
2025/03/03口臭について みなさんこんにちは☺️ はる歯科診療室受付の森です✨ 今回は口臭の原因について詳しくお話しします。 体が正常な状態で発生する臭いのことを生理的口臭といいます。 一方病気やその他の原因で他人に不快な気持
2025/02/25お子さまの噛む力を鍛える みなさんこんにちは☺️はる歯科診療室 歯科衛生士の森です⭐️ 今日は、「お子さまの噛む力を鍛える」についてお話しします🦷✨ お子さまが成長するにつれて、食べ物にも気を使いたくなるのが親心ですよね(^^
2025/02/17フッ素の効果と使い方について🍀*゜ みなさんこんにちは😊 はる歯科診療室 歯科衛生士の雪野です✨ 今回は、フッ素の効果と使い方についてお話します🍀*゜ フッ素が虫歯予防にいいというのはとても有名です(*´︶`) しかし、どうして虫歯を予
2025/01/23お子さまの自分磨き みなさんこんにちは😌はる歯科診療室 歯科衛生士の森です⭐️ 今日は、「お子さまの自分磨き」についてお話しします🪥 小さなお子さまのお口の健康を守るためには保護者の方の仕上げ磨きももちろん大切なことです
2024/11/19仕上げ磨き みなさん、こんにちは😌はる歯科診療室 歯科衛生士の森です🎵 今日は、「仕上げ磨き」についてお話ししていきます🪥 いくつになっても、お口の健康を守るためには毎日の歯磨きが基本です!とはいっても、小さなお
2024/10/16先天性欠損 みなさん、こんにちは😃はる歯科診療室 歯科衛生士の森です♪ 今日は、「先天性欠損」についてお話しします📢 「先天性欠損」という言葉は普段聞くことはあまりないかもしれませんが、生まれつき歯が足りない状態
2024/09/17オーバーブラッシング みなさんこんにちは! はる歯科診療室受付の森です😁 もう夏も終わりが近づいていますが、残暑が厳しい日が続いていますね☀️ 季節の変わり目で体調を崩す方も多いので、体調管理はしっかりしましょう(^^)
2024/09/09乳歯の後ろから永久歯 みなさん、こんにちは😃はる歯科診療室 歯科衛生士の森です⭐️ 今日は、「乳歯の後ろから永久歯が生える」についてお話しします🦷 お子さまの中に、乳歯がまだ抜けていないのに永久歯がその後ろから生えてきたこ
2024/08/16予防歯科について 皆さんこんにちは! はる歯科診療室受付の森です。 皆さんお盆休みはゆっくりお過ごしになったでしょうか? 暑い日がまだまだ続きますので、熱中症に気をつけてくださいね😊 さて、今日は「そもそも予防歯科って
2024/08/06学校歯科健診 みなさん、こんにちは😃はる歯科診療室、歯科衛生士の森です。 今日は、「学校歯科健診」についてお話しします🏫 毎年、春になると学校で色々健康診断が行われますが、その中に学校歯科健診があります🔍お子さまが
2024/08/01おすすめ商品 みなさんこんにちは😃はる歯科診療室 歯科衛生士の近藤です♪ もうすぐ8月ですね🌻ますます暑くなりましたね☀️熱中症警戒アラートが全国各地で出ています⚠️出かける時は熱中症に注意してこまめに水分補給をし
2024/07/02シーラントって? みなさん、こんにちは😃はる歯科診療室、歯科衛生士の森です。 今日は、「シーラント」についてお話しします🦷 シーラントってなに???と思う方も多いかと思います。 シーラントとは…虫歯の治療ではなく、虫歯
2024/06/16入れ歯の取り扱い方について みなさんこんにちは😃はる歯科診療室です🐼 アジサイの花の鮮やかさが雨粒に映える季節になりましたね✨うっとうしい梅雨の季節となりましたが、綺麗なアジサイのお花に癒されましょう♪ さて、最近入れ歯の入れ方
2024/06/03口腔ケア みなさんこんにちは😃 はる歯科診療室 受付の森です! 6月になり梅雨入りの時期となりました☔️ じめじめとした日が続きますが、水分補給をしっかりし て夏に向けて体力づくりをしていきましょう╰(*´︶`
2024/05/28赤ちゃんの歯の生え方 みなさんこんにちははる歯科診療室 歯科衛生士の森です。 今日は、「赤ちゃんの歯の生えかた」についてお話しします 産まれたばがりの赤ちゃんのほとんどはまだ歯が生えていませんよね。いつ頃から生えてくるか気
2024/04/26子供の歯肉炎 みなさん、こんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士の森です。 暖かくなってきましたが、気温差が大きいことがあります 風邪を引かないように毎日の天気予報をよく見て調整していきましょう さて、今日は「子供の
2024/03/28虫歯になりにくいお子さま みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士の森です。 まだ、肌寒い日がありますがもうすぐ桜の季節が近づいていますね 開花を楽しみに過ごしたいと思います♪ さて、今日は「虫歯になりにくいお子さま」に
2024/03/03はじめよう、口腔ケア! みなさんこんにちは😃 はる歯科診療室です🐼 まだまだ寒い日もありますが、日中のポカポカな陽気で春を感じさせてくれる日が増えてきましたね☘️春が待ち遠しいです😁 さて今日は口腔ケアのお話しをします📣 口
2024/02/29子供の歯科健診の必要性 みなさん、こんにちは はる歯科診療室、歯科衛生士の森です。 今日は、「子供の歯科健診の重要性」についてお話しします 地域で行われている子供の歯科健診は、1歳6ヶ月児と3歳児に対して行われる 「乳幼児健
2024/02/13歯ブラシ以外の清掃用具 みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 皆さんは歯ブラシ以外の道具を使って歯磨きをしていますか? まず歯を磨く時に大切なのは、口の中を鏡でよく見て、自分の歯の形や歯並びをよく
2024/01/18虫歯の原因と対策 みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です 今日はむし歯についてお話しします むし歯は、口の中にいる細菌が、私達が食べたり飲んだりする糖分を餌にして作りだした酸によって、歯が溶
2023/12/31お口のケア、間違っていませんか? みなさんこんにちは😃はる歯科診療室です🐼 今年最後のはるブログとなりました( ^ω^ )また来年も皆様に喜ばれるように頑張りたいと思います✨ さて、お口のケアの基本は歯磨きであることはお分かりだと思い