2022/06/22お薬と歯科治療 みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です^_^ はる歯科診療室では、初めて受診された患者さんには必ずカウンセリングの時間を設けています まず、受診された理由をお聞きします。 『1番気
2022/06/14歯周治療について みなさんこんにちは🌈はる歯科診療室 歯科衛生士の網本です。 6月に入り、雨の日も少しづつ増えてきましたね☔️ 暦の上では、「立春」から135日目の6月11日頃が「入梅」とされており、 梅の実が熟す頃で
2022/03/28着色除去の仕方 みなさんこんにちは。はる歯科診療室、歯科衛生士の大西です 今日は着色除去の方法をお話していきます まず、着色というのは歯に沈着する茶渋やヤニなどのことを言います^_^ 着色しやすい食べ物はコーヒーやお
2022/03/22滅菌器のご紹介と感染対策 みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 今日は、当院の滅菌器についてのおはなしです 歯科治療は、口腔内の唾液や出血を伴う治療もあるため、感染対策には十分に気をつけて行っています。
2022/02/07唾石 みなさんこんにちは。はる歯科診療室、歯科衛生士の大西です^ ^ 今日は唾石についてお話していきます 唾石とは、唾液腺内部や唾液を分泌する管内に生じる結石のことをいいます そして唾石ができることを唾石症
2022/01/23歯を失ったままにしていませんか? みなさん こんにちは😃はる歯科診療室です🐼 まだまだ寒い日が続きますが、冷えた空気が身も心も引き締めてくれるような気がします^ ^引き続き体調管理に気をつけて、今年も頑張ります♪ さて、先日上の前歯の
2021/12/20酸蝕歯 みなさんこんにちは。はる歯科診療室、歯科衛生士の大西です。 今日は酸蝕歯についてお話していきます 酸蝕歯とは酸によって歯の表面が溶かされてしまった歯のことを言います 食べ物や飲み物に含まれる酸はもちろ
2021/12/05お子様の受け口でお悩みの方へ みなさんこんにちは😃はる歯科診療室です🐼 師走に入り、何かと気忙しい季節になりました💨受付と廊下に飾っているクリスマスツリーを見て癒されて帰ってくださいね🎄 さて、今日は受け口のお子様の治療についての
2021/10/27型取りの種類と「おえっ」とならないコツ みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 歯科医院で治療をした時に、歯型をとる治療をしたことはありませんか❓ 息が苦しくなったりしてあまり気持ちの良いものではありませんよね(^
2021/10/17お子様の歯並びでお悩みの方へ みなさん こんにちは😃はる歯科診療室 歯科衛生士柚川です🐼 季節外れの暑さが落ち着き、涼しい秋風と高く澄んだ空に秋の訪れを感じるようになりました🌰秋はやはり大きく深呼吸したくなるような、気持ちの良
2021/09/22レントゲン撮影 みなさんこんにちは^_^はる歯科診療室の歯科衛生士の木場です。 最近は、朝晩は肌寒くなってきたので体調管理には気をつけてくださいね(*´꒳`*) 歯医者さんに行くとレントゲンを見ながら症状の説明を受け
2021/09/06金属床って? みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 入れ歯にも種類があるのをご存知ですか? 今日は、入れ歯の中でも「金属床義歯」についてお話しします😊 ◎金属床義歯とは? 義歯(入れ歯)の一
2021/07/26親知らずを早めに抜いた方が良い理由 みなさんこんにちは。はる歯科診療室、歯科衛生士の大西です。 定期健診や虫歯の治療などで歯科医院に行った時に、親知らずがあると言われた経験はありませんか? その時、親知らずを抜いた方がいいのか、そのまま
2021/04/19ホワイトニングについて みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士の大西です。 今日はホワイトニングについてお話します🦷 歯並びや歯の色など、口元が変わるとお顔の印象もガラッと変わりますよね(^^)ホワイトニングをすると
2021/04/12即時義歯って何? みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です^_^ 今日は特殊な義歯「即時義歯」についてお話しします⭐️ 入れ歯は通常、抜歯した後、歯ぐきの治りを待ってから入れ歯を作り始めます その場合、
2020/12/14歯周組織再生療法*薬剤編* みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士 柚川です⭐️ 冬のひだまりがことのほか暖かく感じられるようになりましたね 師走を迎え、何かと慌ただしい時期になりましたが、体調管理に気をつけましょう(^
2020/11/02仮歯とは? みなさんこんにちは!はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 今日は仮歯についておはなしします 「仮歯」とは、歯の治療が終わるまでの間に一時的に接着しておく樹脂製の被せもののことをいいます。 見た目を回
2020/10/25一歩進んだ歯周治療『歯周組織再生療法』 みなさんこんにちは🐼はる歯科診療室 歯科衛生士の柚川です⭐️ 涼しい秋風に、高く澄んだ空☀️金木犀のいい香りに癒される、気持ちの良い季節になりましたね(´∀`) さて、今日は歯周病治療のひとつ『歯周再
2020/10/19PMTCの必要性 みなさんこんにちは(^.^)はる歯科診療室、衛生士の森です。 朝夜は冷え込んできましたね。風邪をひかないように暖かくしてくださいね^ #8211; ^ さて、今日は「PMTC」の必要性についてお話しし
2020/08/03歯周治療について みなさんこんにちははる歯科診療室、歯科衛生士の大西です 今日は、歯周治療についてお話していきます! 歯周治療は、歯周病のための治療です。 歯周病とは、歯石などの汚れが溜まることによりその中に含まれる歯
2020/06/01歯周再生療法 みなさんこんにちは はる歯科診療室、歯科衛生士の森です。 緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き3密を意識して第二波が広がらないように気をつけましょう! 今日は、「歯周組織再生療法」についてお話しし
2020/01/27親知らず みなさん、こんにちは!はる歯科診療室、歯科衛生士の森です(^ ^) 先日のニュースで、新型肺炎が発見されたと聞きびっくりしました(゚o゚;; 交通機関を利用するときは、インフルエンザの予防同様マスクが
2019/12/10根管治療について みなさんこんにちは^ #8211; ^はる歯科診療室、衛生士の森です。 今年もあとわずかになりましたね!風邪など引かないように新年を迎えましょう( ´ ▽ ` ) 今日は、「RCT」についてお
2019/11/21ブリッジについて みなさんこんにちははる歯科診療室の衛生士の木場です(●´ω`●) もう、すっかり朝晩は冷え込んでなかなか朝布団から出れませんね(´;Д;`) みなさんは、風邪やインフルエンザにならないように気をつけて