みなさんこんにちははる歯科診療室の歯科衛生士の木場です
立春をすぎてもまだまだ寒さが残りますね。春の暖かさが恋しくなりますね(*´∀`*)みなさんも体調管理に気をつけてお過ごしください♪
今日は、『むし歯』についてお話しします。
むし歯は、口の中にいる細菌が糖分を餌にして作りだした酸によって、歯が溶かされる病気です。
そして、むし歯は、食べ物の口移しで感染する「感染症」でもあります。例えばむし歯のリスクの高い親からまだ歯の生えたばかりの乳幼児へ口移し(食べ物を自分の口で軟らかくして赤ちゃんへ与えること)で与えることにより、むし歯の原因となる細菌を感染させることになります:;(∩´﹏`∩);:
口の中にはいろいろな種類の菌がいます。その中には、歯を溶かしてしまう酸を出す菌がたくさんいます
その菌の中で、『ミュータンス菌』が、いわゆるむし歯と呼ばれています
●ミュータンス菌とは、、、正式名称は、「ストレプトコッカス・ミュータンス」といい、大きさは約1μm(マイクロメートル)の球状のとても小さな菌です
口の中にいる口腔連鎖球菌の一種でつながって増えていきますΣ(‘◉⌓◉’)
ミュータンス菌の特徴としては、以下のものがあります。
●『歯面に強く付着して、歯垢を作りやすい』
ミュータンス菌は、水に溶けない「グルカン」というネバネバした物質を作り、歯に強く付着ズル性質があります。ミュータンス菌がグルカンをつくると菌が洗い流されず歯の表面にとどまりやすくなりますそこに細菌の塊ともいえる歯垢が形成されます
●『酸を作る能力が高い』
ミュータンス菌は、砂糖やブドウ糖から酸をつくります。特に周りに砂糖が沢山あると、体の中の糖を分解して酸を作りますΣ(-᷅_-᷄๑)
この酸が歯の成分であるカルシウムやリンを溶かしてしまいます。
●『酸性の環境に強い』
酸を作ると周りの環境が酸性に傾きますが、ミュータンス菌は酸性の環境でも弱ることなく酸を出し続けます
ミュータンス菌は、ほとんどの人の口の中にいる細菌ですが、むし歯になりやすい人なりにくい人に分かれます。
それはむし歯が発生するには、4つの要素がありそれらが関係してきます。
4つの要素とは、、、『細菌』『歯の質』『糖質』『時間』です。
これを【カイスの輪】といいます。
この4つの要素が重なるとむし歯が発生してしまいます。
食べ物に含まれる糖質(特に砂糖)は、ミュータンス菌が酸を作る材料に使われます
間食が多い人や飴やジュースなどの甘いものを頻繁に摂る習慣のある人は、歯の表面が酸にさらされる時間が長くなるため、むし歯になりやすい環境にあるので気をつけなければいけません。
食生活や習慣を見直すことやしっかり歯磨きをすることがやはりむし歯予防には大切なんです^_^
実は歯磨きをすることは、お口の健康を守るだけではないんです(´⊙ω⊙`)
人の免疫は、害を与える微生物などに対して働き、病気を軽く済ませてくれたり、発症を未然に防いでくれたりします。
病気の発症は、微生物の悪さをする力と免疫力のバランスが崩れた時に生じます。このバランスを免疫力優位にしておく必要があります。その方法の1つが、口腔ケアです
先程述べたように、口の中には細菌が沢山います。
常在細菌といって、体を守る働きを示すものもありますが、悪さをする細菌もいます。
この悪さをする細菌やウイルスを減らすことが大切です。細菌の塊であるプラークは、歯磨きをしないと落とすことはできません。口の中には、もう1つ細菌の塊があります。それは舌の表面についた舌苔です
舌苔については、こちらの動画を参考になさってください(*^o^*)
☟☟☟https://youtu.be/YrbyR7Po9U8
これらの細菌を口腔ケアにより減らすことで、口腔の免疫が十分に働くことができるようになるのです(*^ω^*)
口腔の免疫は、IgAという抗体が働き、害を及ぼす微生物を排除してくれる粘膜免疫というシステムで実行されています。しかし、このIgAも口の中が汚れていれば、敵が多すぎて、防衛が難しくなってしまうのです。
現在、恐ろしい感染症が世界中で蔓延し多くの人を苦しめています。新型だけあって、わからないことも多数あります。このような時、大切なことはこれまでの経験を総動員して、感染しないために良いと考えられることは、何でも行うということです!マスクも初めは海外では推奨されていませんでしたが、今は誰でも必要なことはご存知だと思います
そして、歯磨きなどの口腔ケアは、インフルエンザへの感染リスクを下げることがわかってますこの経験は大切であり、感染症対策として、試す価値は十分あります!!
もう一つ大切なことは、歯周病を放置し重症化してしまうと、歯周ポケットという深い溝ができてしまい、プラークや舌苔のように細菌の温床ができてしまいます
歯周ポケット形成の原因となる歯周病原細菌は、さまざまな分解酵素を持ち、それを口腔内にまき散らし、ウイルス感染を進めてしまうことも分かってきています。
はる歯科診療室では、感染防止対策を行い、皆さんを受け入れる準備を整えています
こちらの動画でご確認ください
☟☟☟https://youtu.be/36pe_ajNc7k
ぜひ、口腔ケアの大切さを理解していただき、歯科疾患だけではなく、全身の健康を守るために健診をされることをおすすめします(o^^o)ますばお気軽にご来院くださいね︎
ご予約のお電話は
087-833-6480
高松西町13-31
はる歯科診療室