みなさん、こんにちは(^^)

はる歯科診療室 歯科衛生士の近藤です!

最近すごく冷え込みますね😭

手洗い、うがいをして風邪などにならないよう予防をしましょう(^^)

ところでみなさん、歯のメインテナンスを定期的に受けていますか?

むし歯だけでなく、歯周病の予防はしていますか?

今回は歯周病についてのお話です♪

歯周病とは、字の通り、歯の周りの病気です。

細菌感染で引き起こされる炎症で、歯と歯茎の境目にある歯周ポケット内の汚れが原因で進行します。

主に歯、歯肉、歯槽骨(歯を支えている骨)などが関係します!

汚れがたまることでまず歯肉の病気 〃歯肉炎〃 になります!

辺縁が赤く腫れますが痛みはほとんどありません。

歯肉炎の場合は、炎症の原因になっている汚れを取り除くことで治ります!

そのまま汚れを取り除かずに放置をしていると
〃歯周病〃 が進行していきます!

歯肉炎でついた汚れは、歯周ポケットの中の奥に入っていきます!

汚れが奥に入れば、歯ブラシで取り除くことが
難しくなってきます!

奥につまった汚れを放置すると、歯周ポケットが深くなります。
そして、歯肉は痩せてしまいます。
さらに、歯の周りの骨がどんどん溶けてなくなります!

歯にとって土台となる骨がなくなれば
次第に動揺するようになり、最後には、、、
抜けてしまいます😭

これは、パペットが歯の汚れの歯垢をそのままにしておくとどうなるのか解説している動画です

🎬

 ☟☟☟
https://m.youtube.com/watch?v=t_LN7k7IiMY

歯周病が一度進行してしまい、骨や歯肉が痩せてしまうと残念ながら元に戻りません😖💦

そうならない為にも、、歯周病の予防治療をオススメします!

この治療は、歯周病の原因である歯周ポケット内の汚れを取り除く治療です!

まず歯周病の進行度を調べる検査をします!😊

プローベというさしのような器具を使って、歯周ポケットの深さを調べます。
正常値は2〜3㎜で、それ以上深くなると歯周病が進行しています。

その後、専用の器具や機械で汚れを取り除く治療をします!
当院では複数回に分けてお口全体を治療します!

最後に汚れが取り除かれている状態で、もう一度歯周ポケットの検査をして改善具合を調べて治療が終わります!

汚れは知らないうちにたまり、歯周病は進行してしまいます。😭

自覚症状がほとんどないので、半年〜1年に1回は検査や治療をおすすめします!

歯周病は、早期発見早期治療が非常に重要です!!
まずはお気軽にご来院ください😊

ご予約のお電話は
087-833-6480
高松市西町 13-31
はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介