みなさんこんにちは!
はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です!
「二次う蝕(二次カリエス)」という言葉を聞いたことはありますか?(・・?)
「二次う蝕(二次カリエス)」とは、
むし歯治療後にいれた詰め物や被せ物の歯のすき間からむし歯菌が侵入し、歯がもう一度むし歯になってしまうことです。 
内側からむし歯が進行するため、気付かなかったり、急に大きくなります。
神経が生きている歯は、神経を取るリスクが高くなります。
また、神経がない歯は痛みがないので気付かないうちになっていることもあります。
いずれにしても、注意が必要です⚠️
これは、虫歯の進行について解説した動画です🎥
こちらも参考になさってください(^ω^)
☟☟☟
「二次う蝕(二次カリエス)」の原因は色々あります。
歯磨きがきちんとできていない場合はもちろんですが、人工物の材質によっては歯垢が付きやすいものもあります。
詰め物やかぶせ物の劣化も原因のひとつです。
とくに保険適用内の素材は劣化がおこりやすく、「二次う蝕(二次カリエス)」になる可能性があります。
 
治療を終えて安心するのではなく、歯磨きを今までよりも一層きれいにするくらいの気持ちが必要です^_^
また、食生活でも糖分を取りすぎない、間食を避けるなど、生活習慣を見直すことも大切です(⌒▽⌒)
被せ物が外れた時や、入っている部分に痛みが出てしまった時は、かなり悪化している場合も:;(∩´﹏`∩);:
特に症状がなくても定期健診を受けることで、異常をいち早く見つけ、軽いうちに対処ができます。
また、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを行うと普段の歯磨きでは取りきれない頑固な汚れを隅々まで落として、予防することが出来ます。
はる歯科では、治療を終えた患者さんに定期健診のご案内をしております。
被せ物などの人工物に経年劣化や寿命があるのは、致し方ないことです。
しかしながら、日頃のセルフケアや定期健診時のプロフェッショナルケアをちゃんと行うことでにそれらを回避することはできます。
まずはお気軽にお越し下さい☺
ご予約のお電話は
087-833-6480
高松市西町13-31 
はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介