みなさんこんにちは
はる歯科診療室 西岡です
はる歯科診療室 西岡です
だんだん春めいてきましたが、夜はまだまだ寒いですよね( ; ; )
まだまだ、安定しない気候に、体調が乱れがちですよね️
実は、春は自律神経の働きが乱れやすい時期なんです
そして、春に不調になりやすいところを漢方学的に「肝」と言いま
漢方学では、肝臓だけではなく目や筋肉、血液、爪など自律神経な どのはたらきをまとめて「肝」のはたらきといいます。
春のアレルギーが目にくるのはこの「肝」のはたらきが、「目」と もつながっているからなんですΣ(゚д゚lll)
そしてもう一つの特徴として右側ばかりが不調が出やすくなること です:;(∩´﹏`∩);:
そもそも、肝のはたらきの主な臓器肝臓は右側にあります。
なので、、、
ここの血流が悪くなる
→右側が不調になるんです(´Д` )
ここの血流が悪くなる
→右側が不調になるんです(´Д` )
これは「肝」の不調のチェックシートです️
ぜひ、やってみてください!!
☟☟☟
ぜひ、やってみてください!!
☟☟☟
◻︎ イライラしやすくなる
◻︎目が充血しやすい
◻︎目が疲れる
◻︎春になると氣分が低下する
◻︎肝臓の数値が悪い
◻︎食後にもたれる
◻︎眠りが浅い
◻︎特に右の肩がこる
◻︎右側に症状が出やすい
◻︎舌の周りが赤い
3つ以上、チェックがついたら
要注意!
要注意!
「肝」のお疲れが溜まっている
かもしれません!?
かもしれません!?
そんな方におすすめなのが、ツボ押しです
それぞれゆっくり、押してみてください!
●百会(ひゃくえ)
頭のてっぺんにあり、怒りのガス抜き効果があります。
リラックスを司る副交感神経の働きを良くする効果も
左右の耳の穴を結んだラインと眉間の中心から頭のてっぺんに向け たラインが頭上で交わるところあります。
●肝兪(かんゆ)
文字通り「肝」の経絡の流れを調整。
特に怒り、イライラ、ストレスに大きな効果が期待できます!
肩甲骨の下角を結んだ背骨の第7胸椎棘(キョウツイキョク)突起 から2つ下がった背骨の第9胸椎棘突起下から左右に指2本分のと ころにあります。
●神門(しんもん)
手軽にすぐに押せる手のツボです。
効果も感じやすいかと思います。
手首の横じわの小指側の少しくぼんだ場所にあります。
効果も感じやすいかと思います。
手首の横じわの小指側の少しくぼんだ場所にあります。
慣れない新生活に生活リズムが乱れ、身体だけでなく、お口も不調 になりがちです。
身体の不調にはツボ押しを、お口の不調ははる歯科にお任せくださ い
まずはお気軽に来院してくださいね(^ ^)
ご予約のお電話は
087-833-6480
高松市西町13-31 はる歯科診療室
087-833-6480
高松市西町13-31 はる歯科診療室