みなさんこんにちは!

 

 

はる歯科診療室 歯科衛生士の近藤です(^^)

 

もうすぐ正月ですね🎍

 

大人になると1年って早いなーと思いますね!

 

お正月と言えば、、

 

お餅やお雑煮、年越しそばですね!

 

ついつい食べ過ぎてしまうので、

急激な体重増加には気をつけましょう(*_*)

 

 

ところで、歯磨きを毎日しているにも関わらず気がつくと

 

歯石ってついてますよね∑(゚Д゚)

 

 

見た目は歯垢と同じなのに、

歯磨きで除去しようと思っても取ることができません。

 

 

今日は意外と知らない歯石について詳しくお話しします!

 

 

 

 

 

●歯石とは?

 

歯石は字の通り歯についた石のようなものです!

 

 

 

 

 

歯石は唾液中に含まれるカルシュウムイオンが

歯垢に沈着して歯に付着したものです!

 

だんだん硬くなり、石灰化したプラークは歯に強く結合され付着します。

この段階になると歯磨きでは、取れません。

 

 

 

●身体への影響(◞‸◟)

 

 

歯石は一見、歯に作られた壁のように見えますが

顕微鏡で見ると無数の穴があります!

 

 

その穴に新しい歯垢が付着し、

歯石はどんどん大きくなってしまいます!

 

 

歯石自体に毒性はないのですが、

形状がぶつぶつしているので多くの細菌が生息しています。

 

その細菌の中には、歯周病菌や虫歯菌がいます。

 

それらが毒素を出して虫歯や歯周病、口臭の原因になります!

 

 

 

 

歯周病菌はお口のトラブルだけでなく、

糖尿病、心臓病、脳血管疾患、ガン、早産などの原因につながり

体へ悪影響を与えます!

 

お口や全身の健康のためにも、

歯石ができないよう予防をすることが大切です!

 

 

 

●予防法(^o^)

 

 

原因となるのはプラークです。

 

しっかり歯磨きをして、磨き残しをなくすようにしましょう(`・ω・´)

 

1日3回歯磨きのほか、歯と歯の間はフロスや歯間ブラシを通しましょう!

 

これは1日1回は必ず行うようにしましょう!!

 

歯磨き粉は、ムシ歯、歯周病、口臭予防など

さまざまなほもがありますが、歯石予防の物もあります。

 

自分に合ったものを選びましょう!

 

この動画は歯石が付着し、歯周病の初期状態を説明したものです。

是非ご覧ください☟☟☟

https://m.youtube.com/watch?v=gG931zf4zFw

 

一度ついてしまった歯石は歯ブラシなど

家庭のケアでは取り除くことは出来ません。

 

歯科医院での、専用の器具とプロのテクニックでないと

取ることは不可能です。

 

お口に異常がなくても、定期的に来院して下さい^_^

 

 

 

 

ご予約のお電話は

087-833-6480

高松市西町13-31

はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介