香川県高松市 西町の浜街道沿いにある歯科医院、はる歯科診療室です♪
みなさん、おはようございます 😃  院長の野口です 🐨   

日中、暖かい日が続いていますが朝夕の冷え込みが厳しくなりましたね 🍃
季節は確実に前に進んでいますね (^^)

さて、寒くなると食べたくなるものといえば鍋料理 🍲

先日、休日前ということもありキムチ鍋を作ってみました。
ちょっとだけ今回もこだわってみました ✨

キムチ鍋

まずはごま油で豚肉とキムチを炒めて、いわゆる豚キムチを作ってから出汁を注いで、他の具材を煮込みました (o^^o)

もう一つのこだわりは、油揚 🦊
香ばしく炙った油揚を入れて、ジューシーさを味わいました (*≧∀≦*)

もちろんお味は最高♪ ( ´▽`)
締めの雑炊まで楽しみました 😋

ぽかぽかあったまる上に美味しいキムチ鍋ですが、気になるのは臭い 😖

キムチ鍋の臭いの原因

キムチ鍋の臭いの原因は、主に2つあります。

発酵食品であること

一つ目は、キムチが発酵食品だから。

キムチ鍋に含まれているキムチは白菜などの野菜を塩やトウガラシなどと一緒に漬けて発酵させたもの。
キムチ独特のスッパイにおいは発酵から来ています。

この発酵臭が口に残ることで、口臭の原因になります。
しかし!この発酵臭は時間が経てば消えますし、歯磨きやうがいをすれば簡単に除去できます。

翌日まで残る臭いの原因は「ニンニク」

やはりニンニク
二つ目の原因になります。

なぜニンニクが強烈な口臭・体臭を起こすのでしょうか?

ニンニクを潰したり切ったりすることでアリシンという化合物が生まれます。
このアリシンが体に入るとアリスメチルスルフィドという強い臭い成分に変わります。

このアリスメチルスルフィドは体内で消化されない厄介者。
汗として排出されると体臭の原因になりますし、肺に到達すると口臭がひどくなります。
また、消化されないのでこの臭いは約16時間続きます! (◎_◎;)

驚く女性

キムチ鍋の口臭対策

キムチ鍋を食べた後の臭い対策としては。。。

  • リンゴを食べる。
  • 牛乳を飲み、臭い成分の吸収を抑える。
  • お風呂につかり、臭い成分を排出する。
  • きちんと歯を磨き、食べカスを除去する。
  • 濃い目のウーロン茶・緑茶を飲み、口内を清潔にする。
  • ガムを食べ、唾液を分泌。

ちなみに、コーヒーは逆に口臭をひどくするので気を付けてください ⚠️

病気が原因の口臭も

キムチなどの口臭はこのような対策で改善されます。
しかし、病的なものによる口臭はこれらの方法では改善されません。

口臭の原因の一つである、舌苔についての動画です。

是非ご覧ください
☟☟☟

歯周病も口臭の原因になります。

口臭は自覚症状がないうえ、なかなか家族でも指摘するのも難しいもの (◞‸◟)
口臭が気になる方は、まずはお気軽に来院してください。

これから始まる寒い冬を、楽しく過ごすためにもお口の健康をはる歯科で手に入れましょう 😄

ご予約のお電話は 087-833-6480

高松市西町 13-31 

はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介